時代劇からミステリーへ。時代の流れ。
- coco-cara
- 2022年7月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年9月29日
こんにちは。カウンセリングルームcoco-caraです。
今日は、ちょっと個人的なお話です。
テレビ朝日系のドラマシリーズ「木曜ミステリー」が終了するというニュースを見ました。
この枠のドラマが好きだった私は、大変ショック(泣)
長年、毎週楽しみにしていたものが無くなることは、心の中にぽっかり穴が開いたよう。
ネットでは、ファンの方々の悔やまれる声も目にします。
ミステリーも好きでしたが、このシリーズの、身近な人情味あふれるところが大好きでした。
それぞれのドラマで、登場人物たちの皆さんの魅力が楽しくて、明るく、笑いあり、ほっこりあり。時には涙もあり。
みんな仕事に熱くて、お節介でもあったりする。
最後には主人公が「人間って、こういうものだよね」という一言が必ずあって、締めくくり。
ワンクールだけでなく、毎年継続されることで、「おなじみ」感が安心だったりしていました。
主に京都が舞台でしたので、京都の街並みが映るのも醍醐味で、それを見るのも癒し。
ドラマに合った音楽も素敵なものがたくさんありました。
無くなってしまうのは、すごく残念だな、、、と思っておりましたが、
この木曜ミステリー枠の前は、時代劇の枠だったようですね。
きっと、時代劇好きの方々は、それまでずっと見ていて、この木曜ミステリーに変わった時、
同じ思いをされていたんじゃないかと思います。
やはり時代によって、変わっていくものなんだろうな・・・とも感じました。
時代劇終了後、ミステリーシリーズがファンになった私のように、次の番組のファンに
なる方々も、また新たに増えるはず。
ちょうど私が見れる時期に、木曜ミステリーのたくさんのドラマを見ることができたのは、
嬉しいことで、これからも好きなままだと思います。
最後の「遺留捜査」も、楽しく見たいと思います。

☆こころとからだのカウンセリングルーム「coco-cara」(大阪:難波)
LINE(チャット)カウンセリングで、プチカウンセリングを受けてみませんか?
場所を問わず、お悩みを話せることが好評です。恋愛のご相談で人気です。
(3,300円/60分*予約制)
★今すぐ気持ちを聴いてもらいたい方へ
近くで悩んでいる人がいたら、お伝えください。
その一言が「ひとりじゃないよ」のメッセージになります。
Comments