こんにちは。カウンセリングルームcoco-caraです。
私は若い頃から、「中年になったら、若者に話を合わせられる中年になりたい!」と思っていました。
若い人から「何を言ってんだろう?古い言葉使ってる~(プッww)」となりたくない!…と。
中年に差し掛かった、ここ3、4年ほどから意識をするようになり、若い人と話をする時は、例えば、電話をかける時には「ダイヤル回して」とか言わないでおこう!…など、相手が知らないだろうと思う言葉は避けるようにしていました。
2,3年は、なんとか回避できていたのですが、やはり、とうとう・・・
今年に入り、私としてもフツーに知っているだろう、いけるだろうと思ってる言葉が通じなくなってきました。
若者「え、それ何ですか?」
…とうとう私も、普通に言われてしまったか…!!
けっこうショック・・・
ショックだったので、記念に書き残します。
【通じなかった言葉:飯盒炊爨(はんごうすいさん)】
若い子(大学生)が、「うちの家はキャンプが趣味なんです~よく行きます!」と教えてくれたので、「ええ~、すごい。じゃあ、『飯盒炊爨』も出来るの?」と、フツーに言ったら、「え?それ、なんですか?」と。。。
「え?はんごうすいさん…って…。あの、えっと…。
なんか、足の裏みたいな形の鍋にご飯炊いて、炊き上がったら底をペンペンっと叩いて…」←この説明も、もうおばさん(笑)
「あ!それは、やってます!」
「へえ~、難しいのにできるんだね!」と話は終わりましたが、飯盒炊爨って、小学生の宿泊訓練の時とかに皆で言って、皆が覚えるものだと思っていた私。
これは、若い子だから知らないのか、どうなのか。
じゃあ、あの鍋でご飯を炊く、あの一連の作業のことはどう呼んでいるんだろうか?と疑問に思っているのですが、よう聞かず。。。
知らない四文字熟語で言って、ごめんね、と思った出来事です。
【若者の文化:ポシェット】
同じく大学生の女の子たちと話をしている時に、モデルのような男の子が歩いていて、「あの人カッコイイ!」と。私も「どれどれ!」と見に行き(←おばさんww)、本当だ、かっこいいね、と。
しかし、おばさんは、気になったのです。
私「でも、男の子なのに、ポシェット提げてるんだね…」
大学生の女の子「(かぶり気味で)今は普通ですよ。」
私「え!」
「また、やってしまった…!
若者文化についていってない…!」
だって、私の中でポシェットは、コレのイメージ↓
男の子と、ポシェットのイメージが噛み合わなくて。
「へえ~、男の子がポシェットなんだあ・・・」としつこく言ってる私に、一緒にいた女の子は「男の子でも。普通です。」と、「何を言ってるんだろう」という顔になっていて、「やっぱり、そういう顔になるよね」と思いました。
確かに、その男の子はポシェット、似合っていました。おしゃれでした。。。
これらを経験し、「もう私も、自分が意識出来るだけでは回避できない所まで来ている」と実感しました。
私も小さい頃は、「タートルネック」という言葉がちゃんとあるのに、年配の人は、なぜあえて「とっくり」と呼ぶ方を選ぶのか不思議でした。
あえて、とかではなかった。それが普通に言ってしまうってことだったんだな、と分かりました。
逆に、意外と、「これは知らんやろ!」と思う事が、若者が知っていることもあり。
【意外と若者も知っている?:チャーミーグリーン】
もう、30年ほど前でしょうか、結婚してお年寄りになるまで、夫婦仲良くいる事の代表的な表現として定着した「チャーミーグリーン」。
チャーミーグリーン(洗剤)のCMで、「これを使うと手を繋ぎたくなる」ということで、老夫婦も手を繋いで仲睦まじくなるよ、という内容でしたね。
CMは何十年も前の話なので、知らないだろうな、と思いつつ、若い子に「彼氏とチャーミーグリーンしたい?」と言ってみたら、「したいです!」という返答をされた時がありました。
「え!何で知ってるの?CM見たことないでしょ」とびっくりしたのですが、「CMは見たことないです。でも夫婦が年とっても仲良くするってことですよね?」と、ちゃんと意味も分かっていた!
親御さんやおじいちゃん、おばあちゃんが口にされていたのかな?
ショックな事は、これからもっと増えると思いますが、若い子たち(20歳前後)と話をするのも、とても面白いですね。
男の子も女の子も、可愛いです。
☆こころとからだのカウンセリングルーム「coco-cara」(大阪:難波)
LINE(チャット)カウンセリングで、プチカウンセリングを受けてみませんか?
場所を問わず、お悩みを話せることが好評です。恋愛のご相談で人気です。
(3,300円/60分*予約制)
★今すぐ気持ちを聴いてもらいたい方へ
近くで悩んでいる人がいたら、お伝えください。
その一言が「ひとりじゃないよ」のメッセージになります。
Comentarios