top of page

”私の”桜の曲といえば

こんにちは。カウンセリングルームcoco-caraです。


桜

桜が咲いてきました。

来週には満開になるでしょうか。

雨が気になります。できるだけ、散らないで欲しいですね。


昨年末から、近所で毎年楽しんでいた、各所の桜が工事などで切られることが多く、残念な気持ちになっています。

ちょうど切っているところを目撃してしまって、寂しくなりました。

切るのって、あっという間なんですよね。

パッと切られて、パッと運ばれていきました。


「私が子供のころからあったから、寿命だったんだ、と思おう・・・」と思い直すようにしました。


桜といえば、、、歌がたくさん作られていますね。

みんなが知っているような有名な歌。

そして、いつの年代でも必ず、桜をモチーフにした楽曲が作られていて、「”私の”桜の曲といえば、コレ!」っていうのは誰にでもありそう。


私もあります。

胸が締められるような、ちょっと切ない気持ちになってしまうけど、すごく大好きな曲。


皆さんの、思い出の「桜の曲」は何ですか?



【アウトシュトラーの同質の原理】

音楽を聴いて、心が刺激され、感情が飛び出すことがあります。

「アウトシュトラーの同質の原理」と言い、物の波長が合った時におこる反応のことです。

(波長とは、音楽以外にも、色や、香り、絵など、全てのものにあるもの。)


聴いた音楽の波長と、心の波長が合った時に湧いてくる感情。

例えば、先ほどの「切ないな…」です。


涙がこぼれたり、微笑んでいたり、知らない間に心が反応し、癒されているんですね。


積極的に心に働きかけさせている事も、日常ではよくある風景です。

病院ではクラシックの音楽をかけ、リラックスをさせてくれていたり、デパートや遊園地などでは、元気な音楽をかけて、楽しい気持ちでいられるようになっている、これもこの作用です。







☆お悩みやご質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください☆

★近くで悩んでいる人がいたら、カウンセリングという世界を教えてあげてください。その一言が「一人じゃないよ」のメッセージになります★

HP:こころとからだのカウンセリングルームcoco-cara https://www.cococarawarm.com





bottom of page