こんにちは。カウンセリングルームcoco-caraです。
朝夕がとても肌寒かったですね。
家近くの田んぼの稲が一面黄金色でした。
素敵な女性のお話です。
友人で、ピアノの先生をされている方がいます。
ご自身でも歌を歌うこともされていて、合唱団に所属されているそうです。
旦那さんも合唱をされていて、夫婦で演奏会を催したりするぐらいの熱心さです。素晴らしいですね。
そんな彼女もお子さんができて、生後3か月の女の子のお母さん。
しかし、歌への熱意は冷めず、週末に歌の練習と、先月は演奏会本番に臨まれたそうです。
私としては、「すごいな!頑張ってるな~!」という気持ちしかなかったですけども、
3か月のお子さんを置いてのことに、周りでは賛否両論だったそうなのです。
ご自身も、いいのだろうか?と直前でも悩まれていました。
しかし、みごと旦那さんのご協力もあって、合唱の本番に成功されたそうです。
子育てがあるから、自分のしたいことを断念しなきゃいけないのでしょうか?
お母さんが充実していることが、子育てにも役に立つことになるのではないでしょうか。
彼女は、毎日ちゃんと子育てをしていて、合唱も頻繁ではないはずですし。
たまには、周りの方々に頼ってもいいと思います。
悩みながらも、自分のしたいことを実現されたことに、私は拍手を送りたいと思います。
☆お悩みやご質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください☆
★近くで悩んでいる人がいたら、カウンセリングという世界を教えてあげてください。その一言が「一人じゃないよ」のメッセージになります★
HP:こころとからだのカウンセリングルームcoco-cara https://www.cococarawarm.com