top of page

空中ブランコレポート①:恐怖に打ち勝て!

執筆者の写真: coco-caracoco-cara

更新日:2020年10月4日


先週、研修に行ってきました。

石垣島へ、ゲシュタルト体験研修です。

梅雨明けの沖縄。

綺麗な沖縄の海、と感じましたが、現地の人にすると

梅雨明けのため、まだ濁っているそう。

え、これで?!真っ盛りの沖縄の海って、どんなにきれいなんだろ~~と

びっくりしました。

今回の目的の一つである、初体験の、空中ブランコ。

想像以上に、始めは怖かったですね。

きちんと、飛び方を地上で説明してくれるのに、

その時点で怖かったです。

ここで、何に怖いのか?を自分で感じるのが

ゲシュタルト研修です。

後で考えてみても、その怖さは自分で作った「想像」なんですね。

「高いところから落ちるんじゃないか。」

「落ちたら、痛いんじゃないか。」

「ちゃんと飛べなかったらかっこ悪いんじゃないか。」

などなど。

その想像が、行動にブレーキをかけてしまうんです。

私は合計で10回くらい飛ぶことになるのですが、

色んな想像をしてしまうため、何回か途中で

嫌で嫌で仕方なくなって、あきらめてしまいそうになりました。

言い訳も思いつきますね。

「別に、できなくてもいいやん」

「チャレンジを止める、と言っても許されることでしょ」

「高所恐怖症だし」

「飛ぶのは怖くないのよ、はしごを上るのがしんどいだけなの」

実際、最初に感じていた想像のほとんどが、一回上がった時に、

「あ、意外と大丈夫やん」って思いました。

勝手な思い込みで怖がっていたんです。

続く。



bottom of page