top of page

緊張を無くす方法


新しい業務をすることがきまったけど、緊張する~・・・て、よくありますよね。

先輩がしているのをよく見て、学習して。

やっぱり緊張する~~~。

これは、緊張のループが始まっています。

そりゃ、初めてのことだから緊張するでしょ?!と思うかもしれませんが、

よく見て、学習をしているだけだから、逆に緊張が抜けないんですね。

業務をやってみれば、だんだん緊張はなくなっていきます。

みているだけで、実践していないから緊張が永遠になくならないんですね!

明日の不安もつづくでしょう。

実践すると「緊張」以上に、「失敗」が付いてくるかもしれません。

というか、絶対失敗することがでてくるはずです。

でも、業務を始めたての時の失敗は、周りも見守っている時期だから

最小限に抑えられるようになっているはず。

失敗は始めのうちに済ませておきましょう。

そうこうしているうちに慣れてきて、緊張なんてなくなっています。

失敗を恐れ、やらないうちに時間がたっていくと、

「今ごろ、まだそんな失敗してんの」と周りはなっていきます。

緊張は、実践して打ち消す!

これの繰り返しなんですね。



bottom of page