top of page

正しい正座の仕方を試してみる


Rich Text Editor

私は左足の指にだけ、タコができます。

長年のの悩みです。

左だけ、というのがポイントで、左右の歩き方や重心のかけ方の

バランスが悪いからですね。

姿勢に気を付け、まっすぐにするように意識しているようにしています。

また、最近気づいたのは、正座の仕方です。

みなさんは、正しい正座の仕方を知っていますか。

私はプライベートは和室なので、家ではほとんど正座をしています。

今までは、左右の足先の親指が重なり、足首が外に開いた間に

お尻をおいて座っていました。

よく、O脚になりやすい、と言われる座り方で、そのことに気付かずにいました。

調べてみると、左右の足を対象になるようにまっすぐ正座をしなければならないのですね。

足の内側を全て内側同士くっつける感じです。。

やってみると、とても辛いです。

何十年としていた間違った正座が、足や骨盤を歪めていた一つである訳ですが

その癖がやはり辛いです。

10分ももちません。

でも、その後たってみたら、足がまっすぐに整った気がします。

一日に数分だけでも、続けていくと効果があるようです。

これは、正座を日常でしない方にも良い、ストレッチになるようです。

しばらく続けて、足と骨盤をまっすぐに矯正していこうと思います。

タコの元をただしていきます。



 
 
 

Comments


bottom of page