coco-cara
吹奏楽部を思い出す
Rich Text Editor
最近のマイブームは、中学・高校と熱中した吹奏楽の曲を聴くことです。
何かふと、頑張ってたことを思い出し、寝る前に当時演奏していた曲を聴いています。
私はホルンを担当していましたが、今となってはホルンの重要さが実感できますが
当時は重い金管楽器の、マーチでは後打ちばかりでしんどい印象がありました。(これも大切なものなのに…)
今思えば、ホルンの良さを発揮していた曲もしたはずなのに、もうちょっと力を入れて頑張っていれば良かったな~と思います。
当時は当時なりに頑張っていたのですが、真剣にしていればなあ。
その時した曲を聴くと、懐かしさやしんどさ、恥ずかしさなどがよみがえってきます。
もうしばらく、この思いに浸っていたいなと思います。
このクラブ活動のしんどさに耐える力は今も役に立っている気がします。