coco-cara

2020年12月10日3 分

癖の矯正にかかる時間

最終更新: 2022年5月2日

こんにちは。カウンセリングルームcoco-caraです。

習慣になっていることを直すのは、とても難しいものですね。

【癖の矯正は時間がかかる】

ウォーキングのインストラクターの先生にお伺いすると、姿勢、歩き方を完全に矯正するには3ヶ月かかるそうです。

しかも、習ったことを毎日ずっと意識し、訓練して、3ヶ月だそうです。

ヨガの先生は、毎回レッスンごとに生徒さんに「笑顔、笑顔‼」と、しつこく言って、1年くらいで、ようやく言わなくても笑顔が定着してくるとも仰っていました。

何回も指摘され、自分で意識してもなお、それだけ時間がかかるんですね。

【心にも癖がある】

習慣になっている事=癖。

子どもの頃は、癖を親に注意されていましたけど、大人になってからは「癖になるから」と注意を受けることはなくなるので、「癖」と言ってもピンと来なくなってきました。

でも、歩き方の癖、表情の癖。その他にも私たちに癖はいっぱいあります。

悩みというのも、「心の癖」から来ています。

ある物事が気にかかって悩んだり、悩まなくてもいい所で悩んでしまう、…など、これらは心の癖が引き起こしています。

先延ばしにする癖。すぐ怒ってしまう癖。人に合わせてしまう癖。

こういうのも、心の癖。

あなたは、どんな心の癖がありますか?

そして、なんと、、心の癖は、気づいた時の年齢の倍かかって直る、と言われています。

30歳で矯正を始めて、60歳で直る…って、気が遠くなる感じですが、実際の変化を感じられるのは、もっともっとすぐに感じられると思いますので、安心してください(^^)

【癖を直す認知行動療法】

心癖(こころぐせ)は、なぜ、そのような心癖が付いたか原因を知る作業(精神分析)も必要ですが、今してしまっている癖を矯正して、すぐに変えることもできます。

「認知行動療法」や「論理療法」などがこの分野です。

(カウンセリングは、精神分析と認知行動療法を同時に行っていきます。)

例えば、上司との関係で悩んでいる時。

なぜ、その人との関係で悩んでしまう性格になったのか、などを掘り下げていくのが精神分析。

そして、実際のその人との上手くいっていない部分が分かれば、ものの捉え方やコミュニケーションの仕方などを、すぐに変えることができます。こちらが認知行動療法です。

【自分が知らない癖を知ろう】

癖というのは「自分が知らない世界」のもの。

自分が自分のことを分かっているのは、自身の5~8%くらいのみと言われています。

ほとんど、自分の事は自分で知らないのです。

(95%の無意識の世界で癖を出している)

他人から「こんなことしているよ」と言ってもらえるということは、自分の癖を教えてもらっていること。

そうして意識できることで、癖は直っていきます。

姿勢でもよく分かるように、人は心身ともに元の(慣れている)状態に戻りたがります

ですので、スクールなどで一時的に直したとしても、日常生活が一緒であれば、そちらの方に戻ってしまう。

自分を矯正するには、日常生活から変えていかなければいけません。

ジムやエステでのダイエットコースで、ジムやエステ以外の場所での食事や生活を管理されるのは、理にかなっているのですね。

癖を直すにはしんどいし、時間がかかるのですが、間違いなく良い方向へ向かっています。

逆に言うと、「時間をかけてでも、意識すれば、直る」ということですね。

#日常生活の心理学 #体と心の心理学 #癖 #認知行動療法 #矯正

最新心理学ブログはこちらです

☆こころとからだのカウンセリングルーム「coco-cara」(大阪:難波)

(HP) https://www.cococarawarm.com

LINE(チャット)カウンセリングで、プチカウンセリングを受けてみませんか?

 場所を問わず、お悩みを話せることが好評です。恋愛のご相談で人気です。

 (3,300円/60分*予約制)

★今すぐ気持ちを聴いてもらいたい方へ

 (外部HP:https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/

 近くで悩んでいる人がいたら、お伝えください。

 その一言が「ひとりじゃないよ」のメッセージになります。